個人的に好きなアルバム洋楽10枚を紹介!!
音楽を聴く時に1曲1曲聴くのもいいけど、アルバムは1枚を通しての作品になるので、曲順とかアルバム全体を通してのテーマやコンセプトを聴いて楽しむのも1つ!!
THE BEATLES Revolver
このアルバムはTHE BEATLESがライブをしていた時にただ観客がうるさいだけで、うんざりしていたTHE BEATLESがライブで演奏出来ない音楽を再現したアルバムになっている。
幻覚作用がるような音になっていて実験音楽になってる。サイケロックが誕生するきっかけになったアルバム

Led Zeppelin Physical Graffiti
Led Zeppelin2枚組のアルバムになっていてありとあらゆるジャンルが詰まったアルバム!!Kashmirのシンセが凄い耳に残るような感じで怪しさ満点。
この曲はボーカルのロバートプラントがサハラ砂漠を旅した時にかいた歌詞みたいで奥が深い歌詞になってる。
Led Zeppelinの曲はアレンジや楽曲が普通じゃないから初心者には中々とっつきにくい音楽性になってる。

Pink Floyd The Dark Side of Moon
プログレッシブロックとして大成功を収めたアルバム。
人間の内面に潜む狂気をテーマにして作られたコンセプトアルバムになっている。コンセプトアルバムなので1曲1曲が繋がっていて、最初の曲から最後の曲まで繋がっている。
5000万枚売上たアルバムで世界で売れたアルバム4位ぐらいになっているほどの脅威のロングセラー!!

Carole King Tapestry
30歳で才能が開花したシンガーソングライターCarole King。女性シンガソングライターの草分けとして1971年に発表したTapestryは大ヒット
真っ直ぐなメッセージを個人に伝えることを世に定着させた偉人でエルトンジョンも最高のアルバムだと絶賛!!ピアノの弾き語りも素晴らしいがサポートギターのダニーコーチマー、ジェイムズテイラーのプレイも聞き逃せない。

Cream Wheels
世界三代ギタリストの1人エリッククラプトンが在籍していたスリーピースバンドでメンバーはジャックブルースとジンジャーベイカーと最強メンバー!!
メンバーみんなの主張と我が強かったためメンバー同士の言い争いも絶えなかったらしくみんなバラバラになって解散してしまったバンド
2枚組のアルバムになっていて1枚目はスタジオでレコーディングされた楽曲、2枚目はライブアルバムになっていて、CROSSROADはクラプトンの速弾きアドリブギターソロが堪能できる。この頃のクラプトンはよくギターを弾き倒していた。
今はすっかりプレイも落ち着いてしまったがクラプトンにしか出せないウーマントーンは最高!!

Tom Waits The Heart Of Saturday Night
酔いどれ詩人と言われているTom Waits
ピアノで弾き語りをしていて曲はブルースだけどピアノはジャズの影響が見られる。独特のしゃがれ声にお酒が似合う音楽。ちなみにTom Waits本人はお酒は飲めないらしい。

King Crimson Red
Pink Floydに並ぶ世界四代プログレバンドの1人King Crimson
King Crimsonはプログレなんだけどアルバムによってジャンルの要素が異なるバンド
Redはプログレにハードロックの要素が入っていて音もヘヴィで全体的に重い感じの楽曲になっている。音も雰囲気もかっこいい。
ロバートフリップはライブの時も立たないで椅子に座ってギターを弾く変わったスタイルで硬い感じはするけど実力は折り紙付き

Van Halen Van Halen
1978年にデビューしたVan Halen
当時のギターキッズの憧れでライトハンド奏法(タッピング)を流行らせたギターヒーロー!!Eruptionの楽曲を聴いた当時の人の衝撃は凄かったですらしい。ギターのテクニックと速弾きが凄すぎる!!
Van Halenは途中からギターの歪みが減っていって不思議な音になってくるけど最初のアルバムは歪んでいてバンドサウンドも重くてファーストアルバムが1番好き!!

Aerosmith Rocks
Aerosmithの最高傑作アルバムで1曲目に収録されているBack In The Saddleがかっこよすぎて、今までこの曲よりかっこいい曲をまだ聴いたことがないぐらいの衝撃!!
ボーカルのスティーブンタイラーのこれでもかって言うぐらいの連続シャウトがかっこいいしギターのジョーペリーのブルージーなロックンロールがたまらない。
Aerosmithはバラードも強くてDream OnやAngelなど名バラードもあるけど、Rocksの最後の曲Home Tonightも聞き応えあり。

NIRVANA IN UTERO
1980年代はハードロック、ヘヴィメタルブームで速弾きやテクニカルな楽曲が流行っていたが、NIRVANAがパンクロックにBlack Sabbathみたいなリフを付けた楽曲を発表して一気にグランジブームが到来!!
ミュージシャンは黒い服や革ジャンなどイメージがあるけれど、ボーカルのカートコバーンはボロボロ服にヨレヨレのシャツそれは古着などのファッションにも飛び火して古着ブームにもなった
NIRVANAはNevermindが有名でこちらのアルバムが人気なんですけど、僕はIN UTEROの方が好き
NevermindよりもIN UTEROの方がサウンドも音もかっこよくて勢いがある

僕の好きな洋楽アルバム10枚はこれだな。
他にもいいアルバムはたくさんあるよ!!
コメント