日本人ギャル校長

フィリピンのセブ島で身寄りの無い子供達250人の面倒を見ている校長先生日本人ギャルのあにゃさんに会ってきました

フィリピン、校長先生、ギャル、日本人

インパクト強すぎるるワードが沢山並んでいて面白い

こういう面白い人好き

普通にお話ししていても気さくな感じで面白かった

身寄りの無い子供達250人の面倒を見て学校で子供達に勉強を教えているとか尊敬します!!

この日、午前中は金沢の大学生とフィリピンの子供達との交流会が会って僕は見学させてもらいました

日本の大学生もボランティアで来ていて子供達と交流していて楽しそうでした

スタッフの方と色々お仕事をされていてとても大変そうでした

午後は学校にもお邪魔しました

学校はフィリピンのスラム街にありました

初めて行くと入り口が怖すぎる

2階の教室から見れる景色はこんな感じ

やばいよね

外の景色

あにゃさんは子供達に勉強を教えたりするだけではなく、スラム街は海も汚れていたりゴミも沢山捨てられているので環境保護の活動とかもされているみたいです

もう凄すぎ

午後は学校で皆んなでお昼ご飯を食べた後

今日1日僕が先生になって音楽の授業をしました

あにゃさんから(留学してるからその語学力を活かして子供達に英語で授業してあげてください)と無茶振りをされ

拙い英語を喋りながらなんとか子供達にピアノを教えました

楽器はセンスある子はすぐ覚えるよね

センスある子は1時間ぐらいですぐ覚えてた

子供達の様子を見ていたら、途中できる子ができない子に優しく教えてる姿を見て途中から僕は教えるのやめました

子供達が自分達で教え合ってる姿を見てなんか感動した

最後あにゃさんとも話ましたがやっぱり親ガチャはあるよねって

私がこういう活動が出来てるのは逆に親ガチャも国ガチャも外してないからだよって

僕も1日音楽の先生としてスラムの子供達にピアノ教えたり拙い英語で喋ったり良い経験になりました

こんな経験日本じゃ絶対にできないし、

同時になんかやるせない気持ちにもなったけど子供達と遊んで授業して楽しかった

人生楽しいだけじゃなくて、辛いことも悲しいことも沢山あると思うけど

子供達には色々沢山のことを経験して学んで成長してほしいな

ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました