ハプニングを楽しもう

僕がミスチルのアルバムの中で一番好きなアルバム

DISCOVERY

DISCOVERYはプロデューサーの小林武史もミスチルの最高傑作アルバムだと言っていたぐらい物凄い完成度が高く作り込まれたアルバムだと評価された

そんな中

次に発売されたのはアルバムはQ

「そもそも自由を目指すこと自体何かの決め事ではないか?」

atomic heart、深海、ボレロ、DISCOVERYと名盤をリリースしてきたミスチル

前回のアルバムDISCOVERYは本人達が言うには作り込み過ぎたらしい

真面目すぎるガチガチな曲になってしまった

自由な音楽を作ることを一回やめようとして今回のアルバムはハプニングを楽しむ、真面目な事はやりたくないと言うことで

曲のテンポやコード進行をダーツやあみだくじで決めて作曲をやってしまうミスチルが凄すぎる

メチャクチャだね

ダーツやあみだくじでよく曲が作れるよな天才

そのため癖が強い曲が多いので初心者向きのアルバムではないけど、やっぱりミスチル!!

程よくアレンジもされていて内容は一級品です

とにかく意味のないことをやりたい

いい意味で気を緩める

自由な発想で決め事もなくやる

何かそう言う発想良いよね

ちなみにアルバムのタイトルがQなのは9枚目のアルバムだからとりあえず意味もなくQってタイトルにしたらしい

適当すぎるけど今回のアルバムのテーマだかな

ルールがないのがルールみたいな感じかな?

こだわりも実はくだらない事なんじゃないかと思い始めた時期だったらしい

物事は何でも自分の捉え方次第だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました